2009年03月07日

いまごろですが・・・

いまごろですが・・・
今日はお祝いのコメントありがとうございました。兎


おかげさまで、無事に○8歳になりました。キラキラ



さぁ、卒業式の報告が遅くなりました。

別に報告せなんと言うわけではないけど・・・

通常どこでも『紅白幕』が張ってあると思いますが、
この学校は『青白幕』になっております。
海をイメージしてあるんですかね?  違いが面白いな!

紺碧の海に囲まれ、静かで自然がいっぱいです。
たくさんの行事がありましたが、よくニュースに出していただきました。
県内の高校で1番出番が多かったと思います。(絶対!!特に『クマロク』にはお世話になりました)

担任は若かりし日の西田敏行似の先生です。

一人ずつ卒業証書を渡され、感想を述べて行きましたが、感極まって泣かれる場面が多々あり、
こちらまで貰い泣きしてしまいました。
子ども達が泣いたのもありますが、多分、相当手が掛かったんでしょうね。
手が掛かる子ほど可愛いっていうから・・・

副担の若い先生も最後に挨拶されるとき泣かれました。
本「泣くつもりはなかったんですが、なぜか・・・
このクラス最初は授業に来るのとっても嫌でした。
うるさいし、勉強はしないし、言うこと聞かないし・・・
でも、なんだかかわいくて・・・」

この先生の担当は数学。
この子達なら勉強せんだったでしょう。困ったな


いまごろですが・・・

前回の記事であの時間になぜ鶴○にいたかと言うと・・・

昨日は息子の誕生日でした。
サッカー「今、持ってるのはじいちゃんのみたいだけん、財布が欲しい」

クレアに行くと言ってたのに、鶴○に行くと言う。


兎「東館の2階の店なんてなかなか入れんけん、よかよ〜
   せっかくだけん・・・
   今日だけだけん、触ってみるたい」
などと言ってたら、これが欲しいと言う。

兎「え〜お母さんも持たんとに・・・違うとこにいこ」

サッカー「○○○×××」
兎「○○○×××」
ちょっとした、やり取りがあって、
「もう、よかたい。卒業祝と○○祝と免許の前祝・・・祝ぜ〜んぶひっくるめてね」

『中身が千円じゃ淋しいけんね。この財布が似合う人になってね。』と願うkoroです。

卒業式を終え、学校の先生はじめ、地域の方々には大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
眠れない・・・
お腹いっぱいになりません。
スナップえんどうの赤ちゃん
神様からの・・・
家庭菜園~
使う???
同じカテゴリー(日記)の記事
 眠れない・・・ (2009-05-18 02:51)
 お腹いっぱいになりません。 (2009-05-16 23:25)
 延滞・・・ (2009-05-13 00:36)
 スナップえんどうの赤ちゃん (2009-05-12 00:46)
 神様からの・・・ (2009-05-03 09:53)
 家庭菜園~ (2009-05-02 00:40)

Posted by koro at 00:10│Comments(9)日記
この記事へのコメント

おめでとうございます、いい卒業式でしたね ちょっと高いプレゼント、息子さん大切にされると思いますよ お疲れ様でした。
Posted by yui at 2009年03月07日 05:40

ご卒業
 ゚*。★おめでとうございます★。*゚(*V_v艸)
感無量ですね!あ〜思い出します。息子の時を・・・
プレゼントは・・・どこも一緒のようで
我家の息子 しばらく箱に入ったままでしたが・・・ 
今はしっかり使ってますよ!大切にされることと思います。
Posted by ひろごん at 2009年03月07日 09:10

おそくなりましたが、おめでとうございます。
koroさんって優しいお母さんですねぇ。私じゃ考えられん。
Posted by トモコ at 2009年03月07日 12:34

yuiさま
どーも、ありがとうございます。
ちょっとどころではなかったですね。オイオイって感じでした。


ひろごんさま
ありがとうございます。
もっと泣くかと思ってた・・・いろんなことがあったから・・・でも、ちょっとでした。
いいものを持つと気持ちが違いますよね。
でも、先日は古い財布を車に忘れとったです。

トモコさま
トモコさんちもですよね。おめでとうございます。
『優しい』???うちの子は誰もそがん思っとらんですよ。
Posted by koro at 2009年03月08日 01:07

こんにちわ〜!

ご卒業おめでとうございます。
新たな旅たちに感激ですね。

話は変わりますが飛び交ってる解散の文字が気になりました。
Posted by かすみそう at 2009年03月09日 14:54

かすみそうさま
ありがとうございます。
立派な大人になれるよう願ってます。

『解散』は自営の嫁の会のこと?
一旦解散すると言うことになりました。
Posted by koro at 2009年03月09日 16:04

昨日は、おせわになりました。初めて会う方ばかりで緊張しましたが、koroさんが笑顔で話しかけてくださったのでとってもうれしかったです。また、お会いできるといいですね。
Posted by 梅子 at 2009年03月09日 16:23

 遅くなりましたがご卒業おめでとうございます。
 お祝いに奮発しましたね〜☆
 可愛い息子さんの為ならエンヤコラですね(笑)
 昨日はお疲れ様でした。楽しかったですね。
 また、お会いしましょう〜♪
Posted by AREA PLUS at 2009年03月09日 16:35

梅子さま
遠い所お疲れ様でした。
初めてはドキドキですもんね。
ドレッシーな梅子さんにうっとりでした。
あっという間でしたので、もっとお話ししたかったです。
またお会いしましょうね。

AREA PLUSさま
旅立つ子には奮発せんとですね〜
良い物を持つと気持ちが引き締まりますよね。
大事にして欲しいです。

昨日はお疲れ様でした。
これからもよろしくね〜
Posted by koro at 2009年03月09日 21:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
koro