2008年08月07日
花火
お友達家族が泊まりにきた夜のこと

11時と言うのに部屋にいない

携帯に電話して
私:「どこ行ったと?」
息子:「公園で花火」
私:「も〜う、音がするとうるさいよ〜」
息子:「だいじょうぶ、しけた花火しかしよらん」
私:「弟君も連れて行けばいいのに〜今から行くから〜」
と、コロも一緒に真夜中のお散歩に出掛けました。

ところが、着いてみれば
「もう、帰る」
と、言い、手にこれを持っていました。
「えっ、たったこれだけー」

たしか、残り物の花火を集めてたんだけど見つけられなかったみたいです。
「あ〜ぁ、これだけなら、仕方ないね」
と帰ることになりました。
花火もさることながら、私が驚いたのはこのバケツです。

小さい時から花火をする時は水を入れたバケツを用意して、終ったらそれに突っ込む
覚えてたんだ

日に日にオヤジ度を増してくる高3の息子です。
少しの花火にピンクのバケツを手に公園に行く姿を
思い浮かべるとニンマリしてしまいました。

ちなみにこの子の汗臭い匂いは私の若かりし日の汗の匂いと一緒です。

娘とは違うんだよな〜ふしぎ〜

Posted by koro at 16:15│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
koroさまも花火したかったんでしょ?残念でしたね。ねこもしたいな、花火。
Posted by やまねこ at 2008年08月07日 18:16
ピンクのバケツ持った、息子さんの姿が浮かんだ!
そして、うちの息子と重なった!
やっぱ、同じにおいがプンプンするー!
Posted by さくら at 2008年08月07日 18:21
やまねこさま
ばれたか。。。
花火したかったな。あの火薬の煙のなかでわーわーきゃーきゃーと。。。
さくらさま
やっぱり!
逢うのがこわ〜い。。。
Posted by koro at 2008年08月07日 22:15
花火っていくつになってもやりたくなるもんですね!
ブログの更新たのしみにしてますよ!
ブログの更新たのしみにしてますよ!
Posted by アクセスアップ!万歳リンク at 2010年08月24日 11:21