2009年03月25日
牛深・・・(熊本 天草)

私のブログはどうもムラがあって3日続いたらしばらくお休み状態が続いたり・・・
まぁ、そこまで毎日期待されてる方もいらっしゃらないだろうと気楽に書いております。
そこで、久々の更新の記事はやはり牛深でしょう。
雨だけど、天草五橋の一号橋を渡ったところで

そんな言ってくれると連れて来たかいがあります。

雨合羽(あえてそう言おう)が小さくなってたので私の黄色のレインコートを貸したら
「あんまりじゃ?はずかしか」だそうです。
私としてはその長靴がはずかしかと思うとだけど・・・
おまけに雨なのにサングラスばしとります。
この『サングラス』は偏光サングラスと言って、海の中が見えるんだそうですよ。


私は空き時間に温泉へ・・・
ここは昔行ってた銭湯に似てます。
石鹸とシャンプーは持って行かなくても貸してくれるそうです。
借りようとしたら、先に来てたおばあちゃんが
「どこから来たとね?」
「あーたが帰りにきちんとここに置いて行くならこっば使いなっせ」
と貸してくれました。
かいだ蒲鉾店のおばあちゃん

まだ、日は高い。
まだ、本日のメインイベントは残ってる。
さぁ、どうするか?私的にはすっきり顔まで洗いたい。しかし、初めて会うのにすっぴんでいいものか?

悩みどころです。
せっかくの温泉。




程よく日が暮れてきた牛深の午後6:30。
ついてる。ついてる。(ネオンが・・・)
天草市牛深町にある居酒屋『ビッグママゴン』です。
ドアを開け、「こんばんわ」
温かい灯りがともる『ビッグママゴン』の店内です。今の私に程よい明るさ。これならすっ○○がばれない。
真ん中はごぼうを揚げたもの。しゃきしゃきして美味しかったので今度作ってみよう!
噂のピザもようやく食べれました。ひとつは”ウィンナー”、もうひとつは”生ハム”が・・・
ボリューム満点の”ぶー皿”
どれも食べてから「あっ写真!」となり、食べかけの写真しかありませんので載せるのは止めます。
ぜひ、ご来店されてご確認ください。ちなみにうちから往復6時間です。
途中から、近くに住む息子の友達を呼び楽しく歓談。
私がママゴンパッパを『友達』と言うと息子は
「インターネット上のことで友達じゃなかろう?」と言いました。
でも、こうやって巡りあったことでこれから牛深に来たらまたここに来るでしょう。
人と人との縁って面白いもの。
そんなことをママゴンパッパは解り易く息子達に話してくれました。
福岡のみなさま天草にお出かけの際はぜひ、お立ち寄りくださいね。
久しぶりに姪っ子たちが集まってます。
この休みを楽しみに高校受験を頑張った子もいます。
楽しい思い出をたくさん作れるといいな。
明日は荒尾グリーンランドに行きます。