スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年10月18日

家庭菜園〜にんにく〜




庭に植えた”にんにくの芽が出た!”と」記事にしましたが・・・・
ふと見ると横からまっすぐな茎(?芽)が出てる


「なに〜!?  この上の葉っぱは芽じゃない?」
確かもらった時説明書にこんな茎が写ってた

そうです。芽と思った葉っぱは雑草の芽でした。
抜いてみるとひょろひょろの根が付いてきました。
にんにくのあの丸い形はどこにもない

そういえばにんにくの芽の料理はこんな真っ直ぐなのを料理しますね。

無知な私・・・お恥ずかしい


これは随分前に”牛肉巻き卵”に入れたにんにくです。
おととい、やまねこさんとにんにく料理ってどんなのがあるかな?
どういうのが合うんだろう?という話になりました。
私の感想としては
「にんにくの香りが大事だから油に香りを移して炒めたり焼いたりする料理が合うと思う」
「食べたいけど臭いからと敬遠する若い子に受け入れられるんじゃないかな?」
「なので、レストランでデートをするカップルに食べても臭わないと、レストランなんかで使ってもらったらいいんじゃないかな?」
(お料理苦手なのにイッパシのこと考えちゃってえーっと…
  


Posted by koro at 08:17Comments(2)料理
QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
koro