女は愛嬌よん〜
ちょっと見にくいですが、ソフトクリームです。
例のごとく例のところへ行ってきました。
走行距離234km
今日(15日)のがんばったごほうびは、三角西港の手前、R57沿いにある八ちゃん堂のソフトクリーム
1つ200円と良心的なお値段。(だいたい300円はするもんね)
息子がチョコ、私はミックス。
夕方6時過ぎに苓北町を出たので、
「開いてるかな〜?」
「閉まってるんじゃ?」
などと話しながら帰りました。
雨もしょぼしょぼ降るし、「な〜んかつまらん」
閉まってたらがっかり。
ところが、灯り発見
るんるん ルンルン
車を降りて
「チョコとミックスください。」
「はい、ちょっとお待ちください。」
ここで黙っとりきらんとですよね〜
開いてたのが嬉しくてニコニコしとったと思います。
「ここ何時までですか〜?」
「8時までですよ」
「あ〜ぁ、よかった。ぎりぎりだ〜開いてないかなって心配しながら来たんですよ〜」
そしたら、なんと
「もう、終わりの時間だけん食べてください。またよろしくお願いしますね。」
って、たこ焼き1パックをおまけにいただいちゃいました。
車に戻り、息子に「どがんしたと?」って聞かれ
かくかくしかじかと説明し、
「女はあいきょうたいね〜今日はついとる。
よかったね〜また来ようね」
この日は小型船舶免許の実技試験が4~5時にしか終らないので、
ゆっくりお昼頃、家を出ました。
お天気なので、綺麗な夕日が見れるかな~?
気持ちいいな〜
眠くならないかな〜
霞んではいますが、雲仙普賢岳も見えます。
で、眠気防止はこれです。→
これがないと眠くていけません。
口を動かしてるといいみたいです。
肥りたくないと思いながら行かねばならぬこの体。
息子のために仕方ないとです。
明日から寒くなるみたいですが、春はもうすぐそこまで来てるみたいです。
以前住んでたアパートから公園に咲く白いこぶしの花が見えてました。
それを見るたびにもう1年経ったんだな?と季節を感じていました。
こぶしが散ると暖かくなり、桜の季節が近づいてきます。
私の目標?課題も終わりが近づいてきました。
あと少し頑張ります。
今、コメントいただいててみなさんのところにきちんと訪問できてませんが、
しばらくしたら、また遊びに行きます。
うまくまとまりませんが、いつもありがとうございます。
少しずつしかできませんが、がんばります。
関連記事